ページ印刷

白地流水蛇籠鶴菖蒲文様紅型苧麻衣裳

少年用で夏物の紅型衣裳。水辺に遊ぶ鶴や蛇籠(竹を粗く円筒形に編んだかごに石を詰めたもの)、葵など涼しげな景色を表した紅型衣裳。沖縄にはない風物の文様は、身分の高い人々だけに着用が許された紅型の特色のひとつとされる。

項目 内容
資料名 白地流水蛇籠鶴菖蒲文様紅型苧麻衣裳
資料コード 05000031
指定区分 国宝
資料名ヨミ しろじりゅうすいじゃかごつるしょうぶもんようびんがたちょまいしょう
サイズ 身丈129.5 裄52.5 袖丈63.0 袖幅20.5 衿長112.0 衿幅14.2
制作年代 18~19世紀
点数 1