ページ印刷

石帯

儀式用の国王の正装衣裳を着用する際に用いられる帯。石御帯(イシヌミウビ)ともいう。重ね合わせた芯に布が巻かれ、形作られている。帯には四角形や栗形などの玉が、5種類20個留められている。玉にはそれぞれ、龍や尾長鳥、牡丹などが彫られ、上から金箔で覆われている。中国明朝皇帝より琉球国王の証として玉冠や衣裳とともに贈られ、その後琉球で修理しながら使用された。

項目 内容
資料名 石帯
資料コード 05000004
指定区分 国宝
資料名ヨミ せきたい
サイズ 幅4.4 長98.8
制作年代 18~19世紀
点数 1