ページ印刷
シェア
尚健書対句「風清雲静」
Images Title
伊江王子尚健(1818~1896)は尚灝王の五男として出生。後に伊江家の嗣子(養子)にむかえられて第十一代当主となる。明治6年(1873)には維新慶賀使の正使として東京に派遣された。落款に「中山正使」とあるのが、東京に派遣された際に書したものであろうか。 「風は清く雲は静かにして、山のごとく高く水のごとく長し」-ある人物の心事の潔白さと功績や徳望の高さを称えているかのような詩句である。
項目 | 内容 |
---|---|
資料名 | 尚健書対句「風清雲静」 |
資料コード | 05002139 |
指定区分 | 重要文化財 |
資料名ヨミ | しょうけん しょ ついく |
資料形態(工芸品) | 紙本 掛幅装 |
サイズ | 縦113.5 横30.5 |
制作年代 | 19世紀 |
点数 | 1 |