ページ印刷
シェア
金装宝剣拵(号 千代金丸)
Images Title
Images Title
Images Title
Images Title
Images Title
Images Title
Images Title
尚家伝来の刀剣。琉球の歴史書『球陽』によれば1416年に中山王との戦いに負けた山北王がこの刀で自害したとされる。 刀身は平造りで無銘。刃文などから日本製と思われる。鞘は金板で覆われ、琉球で製作されたと思われる柄頭は、菊文と「大世」の2文字が彫られている。片手打ちの柄など、日本刀の形式とは異なる独特な造りである。
項目 | 内容 |
---|---|
資料名 | 金装宝剣拵(号 千代金丸) |
資料コード | 05000083 |
指定区分 | 国宝 |
資料名ヨミ | きんそうほうけんこしらえ(ごう ちよがねまる) |
サイズ | 拵 総長92.1 刀身 刃長71.3 茎11.1 全長82.4 |
制作年代 | 拵16~17世紀 刀身16世紀 |
点数 | 1 |