ページ印刷

黄色地経縞二の字ずらし鍵文様絣芭蕉衣裳

芭蕉地の単衣裳。単衣裳とは裏地を付けずに仕立てた着物。黄色地に大きく経縞を配し、縞の間に二の字ずらしと鍵模様を経緯絣で表している。縞には白・青・紺・朱色を用い、アクセントを加えている。王国時代、大柄の絣は高貴な身分の者以外は身に付けられなかった。

項目 内容
資料名 黄色地経縞二の字ずらし鍵文様絣芭蕉衣裳
資料コード 05000060
指定区分 国宝
資料名ヨミ きいろじたてしまにのじずらしもんようかすりばしょういしょう
サイズ 身丈99.0 裄44.4 袖丈30.5 袖幅18.2 衿長85.5 衿幅10.7
制作年代 18~19世紀
点数 1