ページ印刷

空色地菊松海辺霞文様紅型苧麻衣裳

女性用で夏物の単衣裳。単衣裳とは、裏地を付けずに仕立てた着物のこと。御田無(ンチャナシ)と呼ばれる。青の地色に浜辺の風景や菊、松、橘が描かれている。裏面にも同じ模様が染められている両面染。地色や差し色の青や緑色の部分には藍が巧みに使われており、深みのある中にもさわやかな印象を与えている。

項目 内容
資料名 空色地菊松海辺霞文様紅型苧麻衣裳
資料コード 05000039
指定区分 国宝
資料名ヨミ そらいろじきくまつうみべかすみもんようびんがたちょまいしょう
サイズ 身丈119.5 裄64.5 袖丈34.5 袖幅29.0 衿長110.0 衿幅14.0
制作年代 18~19世紀
点数 1